selenium

エクセルVBAでのIE操作はとにかく遅い。そしてコードが書きづらい。
もうIEのエンジンは現状についていく気がないのではないかと思うくらい。

なので、chromeを操作できるようseleniumで既存コードを書き直したところだいぶ早くていい感じ。

以下エクセルVBAでselenium+chromeを使うためのセットアップ手順

①事前準備

適当にフォルダを開いて、

左上の表示タブをクリック、ファイル名拡張子、隠しファイルの2項目にチェックを入れておく

ws000001s

 

②selenium本体

https://github.com/florentbr/SeleniumBasic/releases/tag/v2.0.9.0
から
SeleniumBasic-2.0.9.0.exeをダウンロードしインストールする。
インストール時はインストール先のフォルダだけ確認しておく

selenium

 

③chrome driver

まず自分のchromeを最新にアップデート。

アップデートした後のバージョンを確認する。

chromeversion

この場合だとバージョンは73。

https://sites.google.com/a/chromium.org/chromedriver/

より対応バージョンのドライバをダウンロードし(chromedriver_win32.zip)

downloadversion

 

zipを解凍すると、chromedriver.exeが出てくる。

 

④chromedriver.exeを移動

②でメモしたseleniumのインストール先にあるchromedriver.exeは古いため、

③でダウンロード、解凍したchromedriver.exeで上書きする。

②のパスのUsersは実際はユーザと表示されるので読み替える。

■読み替え

C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\SeleniumBasic

C:\ユーザ\ユーザ名\AppData\Local\SeleniumBasic

 

ws000000bs

 

オートメーションエラーが出る場合

how_to_fix_automation_error_on_seleniumbasic_4_sh

 

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\SeleniumBasic\Scripts 内の

「StartChrome.vbs」を実行する。

必要なバージョンの .NET Framework のインストーラが起動するので、そのままインストール。

 

以上