パートナーのYです。FedExを使い、米国カリフォルニアにフィギュアを出荷しましたが、1か月後、Buyerから、Item Not Received のRequest が入りました。ところがその文面の最後に、以下の文章があ[・・・続きを読む]
投稿者: [email protected]
ジグソーパズルのピース不足への対応
パートナーのYです。 米国のBuyerに送ったジグソーパズルのピースが3つ不足しているとの連絡を受けました。以下の写真の通りです。 調達担当者に調べて貰ったところ、以下が分かりました。 ジグソーパズルには、メーカーに不足[・・・続きを読む]
TSCAが要求される場合
パートナーのYです。USへのボールペンセットの輸出時に、TSCA(TOXIC SUBSTANCE CONTROL ACT、有害物質規制法)への対応が要求されたという経験をしました。 FedExからの連絡が発端でした。まず[・・・続きを読む]
Ebay の Send Offer 機能
パートナーのYです。 EbayのListingで、「Send Offer」という機能があることを知りました。Listing後に、その商品をWatch Listに載せてくれたBuyerに直接、値引き等のOfferを送れる機[・・・続きを読む]
Fedexの紛失補償
パートナーのYです。Fedex配送で紛失した場合の処理の流れを知合いに聞きました。 1.フェデックスカスタマーサービスに電話して、追跡番号と状況を伝える。 0120-003200 (無料電話) 043-298-1919[・・・続きを読む]
DHL配送でのDamage体験
パートナーのYです。国際郵便で「こわれもの」扱いが無いとは聞いていましたが、特に液体を送る場合のリスクを感じる経験をしました。具体的には、DHLでオーストラリアに送ったボトルが破損して漏れ出し、クレーム返金となったので、[・・・続きを読む]
「Ebay Uploader」
パートナーのYです。 Ebayでのリターンの処理や、ケースの処理で、画像や書類を添付・送付することがあります。相手がBuyerの場合は、メールや該当ケースのページから画像を添付してやり取りをすれば済みますが、Ebayに対[・・・続きを読む]
Buyerが通関時に返品を決めたケース
パートナーのYです。 Ebay輸出での返品要求には色んなパターンがありますが、オーストリアのCustoms で止まっている間にBuyerが判断してReturn Requestを入れてきたケースを経験しました。返品理由は、[・・・続きを読む]
Managed Payments での返金方法
パートナーのYです。 Ebay での支払いのやり取りがManaged Paymentsに移行しました。 Buyerへの(部分)返金が必要になった場合、今まではPayPalにログインして該当オーダーの支払い記録を見つけ出し[・・・続きを読む]
Ebayシステムのバグ解消への長い道!
パートナーのYです。我々が出品・販売したり、購入に使うEbayシステムにも、時折システムバグが発生します。 1月後半に、出品画面上、インドのBuyerが選べるはずの、Standard Shippingが何故か選べない状態[・・・続きを読む]
US向けAirmailの顛末
パートナーのYです。 US向けAirmailの追跡情報が、Ebay上に表示されることは既に書いた通りですが、”Delivered”となっているのに、未着ケースにされるという問題が発生しました。Ebayの追跡データは以下の[・・・続きを読む]
US向けAirmailが追跡可能?
パートナーのYです。 昨年暮れから使えるようになった、US向けのAirmailですが、何とUS国内での追跡ができると知りました! まず、日本郵便の正式な案内としては、以下のサイトにある通り、追跡はできません。 https[・・・続きを読む]
US向けAirmailの実態
パートナーのYです。 昨年暮れから、US向けのAirmailがやっと使えるようになりました。航空扱いの「通常郵便物」の、小形包装物です。 https://www.post.japanpost.jp/int/informa[・・・続きを読む]
ebay発送除外国のBuyerにはどう見えるか?
パートナーのYです。 発送除外国にいるBuyerが商品を買おうとすると、どのように拒絶されるかについて、具体的には知りませんでした。その画像が手に入ったので共有します。ウクライナのBuyerの例です。 まず、購入画面で、[・・・続きを読む]
最安値・費用での出品方法
パートナーの Yです。 Ebay出品で、最も安い販売価格、そして費用にて出品販売をする方法を試しに模索してみました。 具体的には、以下の ”US EBAY FEE CALCULATOR” のサイトでいくつかの数字を入れ、[・・・続きを読む]
DHLの遠隔地手数料
DHL/FEDEXで送る時に気を付けなければならないのが、「遠隔地手数料」です。 DHLサービスガイド料金表2020 遠隔地集配手数料: 運送状1枚あたり(免税) 2,600円または60円/kgのいずれか高い方 この遠隔[・・・続きを読む]
Caseの判定にアピールしてみました
パートナーのYです。 同一バイヤーから、同一製品を4つのオーダーとして受注し、同梱で送りましたが、気に入らないとのことで、バイヤー送料負担で同梱返送してきました。まず1オーダーについて、Return Requestが自動[・・・続きを読む]
Case判定へのアピール(2)
パートナーのYです。 前回書いたように、3つのDefectを取り除いてもらい、Below Standardから抜け出たはずでした。 ところが、前回のやり取りから3日ほど経って改訂されたSeller Statusは以下の通[・・・続きを読む]
Ebayオーダーの保存期間
パートナーのYです。 ご存じと思いますが、Ebayで受注してから90日経つとEbayでの検索画面には出てこなくなります。実際、All Orders を選んで検索しようとしても、Last 90 days というのが選べる最[・・・続きを読む]
PayPal口座の残高不足が起きたら?
パートナーのYです。 コロナ問題のため出荷は混乱・トラブルが多く、未着理由での顧客への返金も増えています。そのため、PayPal口座の一時的な残高不足という状況もあり得ます。この関連でいくつか情報共有します。 1.未着C[・・・続きを読む]
Ebay販売手数料の返金依頼方法
(この記事への追記です。) つい何日か前まで、ここに書いた方法でE-mailを送ることができました。ところが、なぜか今はE-mailの選択肢が出てこずに、①Helpbot というAIによる対応か、②電話での対応しかできな[・・・続きを読む]
EbayのCase判定結果にアピールしてみました
パートナーのYです。 追跡番号無しの輸出が未着となり、Case(Refund要求)を入れられて強制Refundで終了したのですが、後から配達されたという情報を得ました。 そこで試しに、そのCase判定結果に対してアピール[・・・続きを読む]
EbayのNegative Feedbackを変えられる
パートナーのYです。 EbayでSALで送った商品が未着のため、BuyerからNegative Feedbackを受けてしまいました。 ただその後、Buyerが連絡をくれて、「期限をだいぶ過ぎたが、後から着いたので料金を[・・・続きを読む]
Ebayの、CaseやReturn申立ての期限
パートナーのYです。 商品未着のため、BuyerにCase(Request)を入れられたり、商品の不具合などのためReturn要求をされたりします。 BuyerがEbayに対して、このような申立てをできる期限について、E[・・・続きを読む]
返金後に配達が確認された場合は?
パートナーのYです。 追跡番号を付けて送っていても、途中で行方が分からなくなり、「商品が未着」とのメールが来たり、Case(Request)にされたりして、止むを得ず全額返金することがあります。 ところが、その後、追跡結[・・・続きを読む]
保管期限超過による返送品の扱い
パートナーのYです。せっかく送ったのに、「保管期限超過」の理由で返送されてくることがあります。更に、Buyerからは「未着」としてクレームが来たり、Case(Request)にてRefundを要求されることもあります。 [・・・続きを読む]
PayPalの売り手保護制度
パートナーのYです。 追跡番号付き配送であっても、未着となり質問やクレームが来るのが、悩みの種です。 ただ、未着の場合であっても、PayPalの売り手保護制度によって守られることがあると知り、PayPalに以下の質問を送[・・・続きを読む]
ブラジル国内の追跡システムは使えそう。
パートナーのYです。 国によっては、追跡番号付き配送であっても、未着となり質問やクレームが来るのが、悩みの種です。 例えば、ブラジルへの輸出では、日本郵便の番号追跡でみると、ブラジル到着後の動きが反映されないようです。最[・・・続きを読む]
日本郵便への調査請求とその返答
パートナーのYです。 書留付の海外出荷が行方不明になることがあります。この時、日本郵便に対して、「調査請求書」を提出して調査を依頼するわけですが、その具体例を共有します。 調査の結果、「配達が完了している」という場合もあ[・・・続きを読む]
ebayアカウント・サスペンド時のメール
パートナーのYです。 アカウントがサスペンドになるとseller,buyer双方にどのようなメールが来るかまとめます。 <売り手宛メール> Your eBay account has been suspended Hel[・・・続きを読む]
ebay 返品時の送料の扱い
パートナーのYです。 ebay海外販売の受注数を上げるためには、購入後の返品を認める(30日間、60日間など)のが良いと言われています。 その場合に問題となるのが、返送時の送料です。品物自体に問題がある場合(壊れている、[・・・続きを読む]
ebayの分りにくいPlatform Error(The item cannot be listed or modified.・・)
パートナーのYです。 ebay出品時のPlatform Errorの表記は分りにくいものが多いですが、今回は以下のエラーについて書きます。 ■Error■The item cannot be listed or modi[・・・続きを読む]
ebay開店時の実験
こんにちは。パートナーのYです。 ebayの出品で最初にぶちあたる壁が出品枠(リミット)です。 誰でも最初は、月間の出品数は10個まで、または売上金額US$500までという制限がかかってしまいます。 そして最初の販売から[・・・続きを読む]